この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みんなで「深い学び」を達成する授業
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年03月発売】
- スタートカリキュラムと教科をつなぐ小1担任の授業術 遊びと学びでつくるPlay型授業
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年03月発売】
- 教育相談の展望とロール・プレイングの体系
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
- パワポで簡単!GIGAスクール時代のスマホ・ゲーム・ネットリテラシー授業
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年08月発売】
- ここがポイント!小学校プログラミング教育の要点ズバリ!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「学校ケースメソッド」とは何か?その考え方・進め方と実践+5つのケースメソッド教材集。
序章 学校ケースメソッド実況中継―自作ケースで進行役も務める
[日販商品データベースより]第1章 学校ケースメソッドの理論(ケースメソッドから学校ケースメソッドへ;学校ケースメソッドの根底にある理論 ほか)
第2章 学校ケースメソッドの進め方(基本的な手順を押さえた研修を;進行役による討論プラン ほか)
第3章 学校ケースメソッド教材集(自分なりの討論プランをつくろう;概念的理解:成績も意欲もデフレ・スパイラル ほか)
学校ケースメソッドQ&A
教員がしばしば直面する問題について、事例を手がかりに、その問題の本質を見つけ出し、解決策を探る教員研修の手だてを紹介。「学校ケースメソッド」を活用し、教師力向上を図る新研修会のススメ。