この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金天海
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年10月発売】
- コミュニティ・ガバナンスと災害復興
-
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2023年02月発売】
- 地震被害のマルチスケール要因分析
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年10月発売】
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2023年02月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
中国では「小日本鬼子」と迫害され、祖国に帰って来れば「中国人、帰れ」。幾重にも疎外され、苦難を強いられた「中国残留日本人孤児」。長い国賠訴訟の末、日本政府は新しい支援策を作ったが…。高齢化する受難の人たちの「現在」を伝える。
1 朗読劇「わたしたち、なにじんですか?」(祖母と孫の会話;孤児たちの体験談/逃避行 ほか)
[日販商品データベースより]2 残留孤児たちが歩いてきた道(母の顔を覚えていない;「集団自決」で母と妹が殺された ほか)
3 八人の家族を満州で失って―宮島満子さんの手記(一家一一人の賑やかな暮らし;ソ連機の銃撃の下を地獄の逃避行 ほか)
4 国賠訴訟から政府の支援策まで(なぜ、祖国を訴えたのか;責任を認めぬ国と大阪地裁判決 ほか)
中国では迫害され、やっと帰ってきた祖国では差別される。苦難を強いられ続ける中国残留日本人孤児たち。長い国賠訴訟の末、日本政府は支援策を作ったが…。高齢化する彼らの「現在」を豊富な写真と文章で伝える。