この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 狭山丘陵に河童の住む里川をつくる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- エコツーリズム:こころ躍る里山の旅
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年04月発売】
- 野草の手紙 新版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年04月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
あなたの食べているチョコレートは安心ですか?2008年洞爺湖サミットで日本の存在意義が問われる。
第1章 なぜ今フェアトレードなのか
[日販商品データベースより]第2章 フェアトレード運動の過程と歴史
第3章 フェアトレードに関する主要団体
第4章 生産者団体とフェアトレード商品
第5章 消費者の動き(ヨーロッパや北米、日本)
第6章 メインストリーム化に向けて
第7章 これまでの開発援助の方法との比較
第8章 開発途上国における生産者や貧困層自身の主体性育成の可能性
フェアでない貿易に代わる新たな貿易の形として、フェアトレードが注目を集めている。本書では、その基本的なことを網羅するとともに、欧米諸国でますます盛んになっているフェアトレードの背景と最近の動きを紹介。