ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
食べるしかないのか「中国産」「偽装」「添加物」! Kobunsha paperbacks 119
光文社 中山茂大
衝撃だった農薬入りの「毒ギョーザ事件」。しかし、今では中国産の食材なしでは生きられなくなっている私たちである。具体的なデータをあげるなら、たとえば日本が2006年に輸入した野菜総量の実に59%が中国産だ。日本に輸入されるネギやゴボウ、サトイモなどは、ほぼ100%が中国産である。しかし中国産の安全性を疑問視する以前に、国産食品にも大問題が発生している。次々と明るみに出た食品の偽装表示である。日本はいつの間にか「ニセモノだらけ」になってしまった。仮に「ホンモノ」だったとしても、発色剤や着色料、保存料のような食品添加物がごっそり加えられている。日本の食の安全は大丈夫なのか。いったいホンモノはどこにあるのか。どこに行けば食えるのか。そして私たちは、ニセモノなしで生きていけるんだろうか…。そんな思いにかられ、全国あちこちに出かけてホンモノを食い歩き、あるいは食材を買ってきて自分で調理してみた。そして生産、流通現場を訪ね歩いてみたところ、信じられない「食の実態」が見えてきた。
第1章 舌もとろける超一等牛肉を食す第2章 新鮮最高!ホッケ、シシャモ、カニ、エビ、ウナギ第3章 脱中国産!安全なギョーザとそばを求めて第4章 手間暇かかりすぎる焼き鳥に挑戦第5章 健康一番!キムチ、梅干し、あるいはビタミンCに塩第6章 ホンモノのネギトロはどこにある第7章 国民が待望した「理想の食品天国」
食品の偽装報道が盛んななか、著者が本物の食材を求めて日本中をめぐってみた結果、偽装食品の存在の経緯と理由が判明した…。流通現場からわかる、信じられない「食の実態」が明かされる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
たかはしひでやす
価格:472円(本体429円+税)
【2014年09月発売】
中山徹
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2001年11月発売】
谷口克広
価格:924円(本体840円+税)
【2002年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
衝撃だった農薬入りの「毒ギョーザ事件」。しかし、今では中国産の食材なしでは生きられなくなっている私たちである。具体的なデータをあげるなら、たとえば日本が2006年に輸入した野菜総量の実に59%が中国産だ。日本に輸入されるネギやゴボウ、サトイモなどは、ほぼ100%が中国産である。しかし中国産の安全性を疑問視する以前に、国産食品にも大問題が発生している。次々と明るみに出た食品の偽装表示である。日本はいつの間にか「ニセモノだらけ」になってしまった。仮に「ホンモノ」だったとしても、発色剤や着色料、保存料のような食品添加物がごっそり加えられている。日本の食の安全は大丈夫なのか。いったいホンモノはどこにあるのか。どこに行けば食えるのか。そして私たちは、ニセモノなしで生きていけるんだろうか…。そんな思いにかられ、全国あちこちに出かけてホンモノを食い歩き、あるいは食材を買ってきて自分で調理してみた。そして生産、流通現場を訪ね歩いてみたところ、信じられない「食の実態」が見えてきた。
第1章 舌もとろける超一等牛肉を食す
[日販商品データベースより]第2章 新鮮最高!ホッケ、シシャモ、カニ、エビ、ウナギ
第3章 脱中国産!安全なギョーザとそばを求めて
第4章 手間暇かかりすぎる焼き鳥に挑戦
第5章 健康一番!キムチ、梅干し、あるいはビタミンCに塩
第6章 ホンモノのネギトロはどこにある
第7章 国民が待望した「理想の食品天国」
食品の偽装報道が盛んななか、著者が本物の食材を求めて日本中をめぐってみた結果、偽装食品の存在の経緯と理由が判明した…。流通現場からわかる、信じられない「食の実態」が明かされる。