この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 武士道
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- 全文完全対照版孟子コンプリート
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年07月発売】
- 養生訓
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年07月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
近代化の要請に伴う衝撃を西洋・アジア諸国に共通の課題として捉え直し、伝統/近代・西洋/東洋といった枠組みをのり超えて、幕末明治の多様な発想と論理が切り結ぶ場に注目した新しい日本政治思想史の試み。
第1部 統治エリート観における伝統と近代(「政事」と「吏事」―徳川期の統治と人材;朱子学・正学・実学―佐久間象山;エリート形成と能力主義の定義;福沢諭吉における知の「分権」)
[日販商品データベースより]第2部 アジア認識と伝統の再構成(「亜細亜」の「他称」性;「文明」「儒学」「ダーウィニズム」;「封建」と「自治」、そして「公共心」というイデオロギー)
近代化の要請に伴う衝撃を、西洋・アジア諸国に共通の課題として捉え直し、伝統/近代・西洋/東洋といった枠組みをのり超えて、幕末明治の多様な発想と論理が切り結ぶ場に注目した、新しい日本政治思想史の試み。〈受賞情報〉サントリー学芸賞政治・経済(第30回)