この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スター女優の文化社会学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年09月発売】
- 多田便利軒写真帖
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年09月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ドキュメンタリー映画は、はたして「現実」や「事実」を写しているのだろうか。歴史・ジャンル・現在の展開をとおして、その多様な相貌を描きだす。
総論(方法としてのドキュメンタリー―現実に向かうカメラをめぐって)
[日販商品データベースより]1 時代を写したカメラ(台頭期のドキュメンタリー映画と記録映画;アマチュア映画のアヴァンギャルド;誰がいかに語るのか―帝国の自民族中心主義;科学映画の興隆と迷走―文化映画論序説)
2 凝視する視線と見られた世界(スポンサード映画の光と影;一九五〇年代の岩波映画製作所―戦後記録映画の転回点;アート・ドキュメンタリーの美学)
3 多様な現実・多様な試み(テレビ・ドキュメンタリーの新しい相貌―「虚構」と「現実」のあいだで;ビデオ・ジャーナリズムの現在;ビデオ・アクティビズムの闘い;山形国際ドキュメンタリー映画祭とアジア)
ドキュメンタリー映画は、はたして「現実」や「事実」を写しているのだろうか。歴史・ジャンル・現在の展開を通して、ドキュメンタリーの多様な相貌を描き、記録と表現の間にあるものを見出す。