- 動き出した「医療観察法」を検証する
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2006年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784826504416
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 対人支援のダイアローグ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年07月発売】
- 複雑性PTSDとは何か
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年04月発売】
- 世界に広がる「波動医学」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年03月発売】
- ガンを治す「波動医学」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年08月発売】
- 危機がチャンスに変わるクライシス・プラン入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
「心神喪失等の状態で重大な犯罪を行った」精神障害者に対して、医療と福祉ではなく、治安のための監視と予防拘禁で臨むことになった精神科医療。その抱える問題点を精神科医療と司法の一線の論客が抉りだし、現実に進行する危機の諸相を検証する。
インタビュー 歴史のなかの「医療観察法」―岡田靖雄・(聞き手)岡崎伸郎
[日販商品データベースより]施行前に指摘していた問題点がやはり露呈した「医療観察法」
「医療観察法」の現状と課題
「医療観察法」と地域処遇
今改めて反保安処分を、そして強制入院制度の撤廃を
国立病院機構花巻病院「医療観察法」病棟見学記
「医療観察法」施行7ヶ月の適用申請の実態
「医療観察法」に対する法関係者の対応―法施行後の問題点
曖昧さに満ちた日本の「医療観察法」
リスク評価パラダイムへの転換―司法精神医学と一般精神医学の包摂
精神科医療・医学における「予測」の新しい展開
よくわかる!初心者のための?精神科医療チャート
資料 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律
池田小学校児童殺害事件を契機に成立した「心神喪失者等医療観察法」は、施行前から危惧されていた問題点が次々に現実となった。精神科医療と司法の一線の論客が、現実に進行する危機の諸相を検証。