この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈市民〉と刑事法 第5版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年02月発売】
- 犯罪学におけるコントロールモデルの展開と犯罪原因論の課題
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2022年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年02月発売】
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1 現代社会の動態と刑事法(マスメディアと刑事法;生殖医療と刑事法;環境刑法の基本問題 ほか)
[日販商品データベースより]2 市民生活と刑事司法の交錯(日常生活と刑事手続;日本型刑事手続とわたしたち;刑事手続と弁護人の役割 ほか)
おわりに 刑事法における専門性と市民的共同
APPENDIX(法曹・警察人員、裁判所・警察予算;百聞は一見に如かず。矯正施設参観に出かけ、考えるきっかけに!;インターネットを勉強に役立てよう!―賢い情報検索の利用法 ほか)
現代社会における犯罪や刑罰をめぐる問題を「市民生活」と「個人」の視点から説き明かす、刺激的かつわかりやすい刑事法入門書。社会、国家、刑罰について深く考えるために最適な1冊。