この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食と健康 新訂
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- わかりやすい食品機能栄養学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2010年04月発売】
- マスター栄養教育論 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年04月発売】
- 臨床栄養学概論 第3版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
- 臨床栄養学概論 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 野菜をとり巻く環境 野菜の旬はなくなった?(研究室から;野菜を食べる立場から ほか)
[日販商品データベースより]第2章 野菜のビタミン・ミネラルの季節変動(食品成分表の数値はあくまでも標準値;1食品1標準成分値で対応できるか ほか)
第3章 なにが、野菜のビタミン・ミネラルの含有量に影響しているか(品種によって栄養成分は異なる;栽培環境(野菜の育て方)による影響 ほか)
第4章 野菜のビタミン・ミネラル・栽培に関する情報(ビタミンCは破壊されるのか;冷凍野菜のビタミン・ミネラル ほか)
実験に裏打ちされた野菜のビタミン・ミネラルの季節変動のデータを提供。また栽培技術の進歩、消費者の嗜好など、野菜を取り巻く状況について、食生活ジャーナリストと栽培研究者がそれぞれの視点から解説。