この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 夜遅くてもパパッとできるほどほど丁寧ごはん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- Let’s enjoy cooking
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
- ラクなのに美味しい驚異の弱火調理法
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年05月発売】
- 健全なる美食
-
価格:943円(本体857円+税)
【2002年11月発売】
- 男子厨房学(メンズ・クッキング)入門
-
価格:692円(本体629円+税)
【1999年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
本書では、日本と中国の粥の中から、日常的にお作りいただきたいものを紹介した。汁かけ飯、雑炊、泡飯も、大きな意味で粥ととらえ、合わせて紹介している。また、白粥と合わせて食べたいおかずも多数紹介した。
四季を味わう日本粥(春;夏;秋;冬;粥のおかず)
[日販商品データベースより]素材で楽しむ中国粥(米、豆、雑穀などの粥;米と香味野菜、花の粥;米と海の幸の粥;米と肉類の粥;辛味粥;米と野菜の粥;茶粥;泡飯;米と果物、木の実の粥;牛乳粥;粥菜(粥のおかず))
好きなおかずを添えて食べる白粥、色々な具材を炊き込む炊き込み粥、滋味あふれる雑穀粥などその姿、味わいは様々。日本と中国の粥の中から、日常的に作りたいものを紹介。白粥と合わせて食べたいおかずも多数掲載。