この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精神保健福祉 第4版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
全国の婦長会を訪ね歩いて出会ったのは「ホンネの管理術」だった。人を動かし、自分も揺らぎながら、滞りがちな病棟を動かしていく。精神科には「人と向きあう看護管理」のエッセンスが詰まっていた!「病棟を変えたい、自分も変わりたい」…プラス思考の臨床的看護管理術。
1 全国の婦長会(急性期病棟は退院後のフォローがポイント―退院促進;婦長会の“実力”が対話をひらく―医師との関係 ほか)
2 看護管理ってなんだろう(看護管理っていったい何を「管理」するんだろうか―管理とは;縛られているのは看護者のほうじゃないか、という疑問―行動制限 ほか)
3 座談会 私たちの看護管理(人を動かすには覚悟がいる;「ケア」も「管理」も同じこと)
4 本音のホンネ(管理者に聞く;スタッフナースに聞く)