- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
- 方丈記
-
今こそ名著/不安な時代の心のありかた
Contemporary Classics
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784820728641
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 井伏鱒二未公開書簡集
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
大火、竜巻、飢饉・疫病、大地震…直面する危機、風化する記憶。いま考える「無常」ということ。あらためて読みたい不朽の名著。
第1部 『方丈記』と鴨長明(名著『方丈記』とは;鴨長明の生涯―幼少時代と父の死 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 現代語訳と原文で読む『方丈記』(ゆく河の流れ―人も住まいも無常なり;たましきの都―世のならわしは水の泡 ほか)
第3部 『方丈記』に学ぶ(直面する災害の危機;都市の脆弱さ、インフレのリスク ほか)
付録 現代語訳で読む『発心集』(一部抜粋)(人の心の難しさ;ささやかな一念の発心を楽しむ ほか)
『方丈記』は、災害に対する都会の脆弱さ、庶民を顧みない政治のあり方、そして人々の記憶の風化現象を指摘するなど、いつの時代でも通用する視点で物事を捉えています。
予想もできない災害が続く昨今に通じる部分も多く、また困難に見舞われたときに読み継がれてきた書です。
800年の間日本人に読み継がれ、ときに勇気を、ときに諦観を、ときに安らぎを与えてきた作者・鴨長明のメッセージ。長明が『方丈記』に込めたメッセージは、いまの時代を生きる我々に、多くの示唆や指針を与えてくれます。