この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 坂本廣子のつくろう!食べよう!行事食 2
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年11月発売】
- 坂本廣子のつくろう!食べよう!行事食 3
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年12月発売】
- おまかせ自由研究&調べ学習
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年11月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年12月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年07月発売】
[BOOKデータベースより]
この本のねらいとしては、身近な食べ物がなにからできていて、どのように作られるのかを考え、調べていく力を育て、「食」の安全性と大切さを知り、好ききらいだけではない「食」への関心を高めます。みんなで調べ、みんなで作ることから、子どもたちだけでもできるという「自立心」を育てます。生命の基本である「食」を調べることで、いきるための人類の知恵や社会環境の変化を実感させます。
1 パンとめんを調べよう!(パンとめんの種類;パンの歴史;めんの歴史;パンとめんのひみつ;イーストの働き;グルテンの働き;小麦粉について調べてみよう!)
[日販商品データベースより]パンとめんを作ろう!(ロールパンを作ってみよう!;いろいろなものをまぜてみよう!;うどんを作ってみよう!;こんな食べ方もあるよ!;実践校紹介―和光鶴川小学校 粉から広がったパン・うどん作り;ここがおすすめ!「食」のホームページ)
私達に最も身近な「食べ物」の不思議を、豊富な情報と写真・イラストで、子どもたちにもわかりやすく解説。第1巻は日本人にとって第二の主食ともいえる、パンとめんについて。