この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 薬学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年03月発売】
- 薬学と社会 2024
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2023年04月発売】
- 医薬品化学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年10月発売】
- 薬学と社会 改訂第2版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、これから薬学を学ぶすべての学生にとって基礎科目となる分析化学を勉強するための教科書としてつくられたものである。初学者が分析化学を短時間でかつ要領よく学べるように、分析化学の歴史、考え方、原理および技術がわかりやすく、そして親しみを込めて執筆されている。また、現代の医療や地球環境のさまざまな問題を考えていくために必要となる高度な分析法について解説。さらに、薬剤師を目指す学生のため、日本薬局方から代表的な方法や考え方を取り入れ、解説している。
はじめに なぜ分析化学を学ぶのか
1章 溶液の化学
2章 酸と塩基
3章 錯体の化学
4章 酸化と還元
5章 沈殿の生成
6章 分離の化学
7章 非水滴定法
8章 高性能分析
9章 分析したデータの取り扱い方
おわりに 新しい時代に向かう分析化学―基本は大切だ