ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
環境倫理と環境教育
朝倉書店 梅原猛 伊東俊太郎
20世紀末の人類は自然との共存にゆきづまった。地球環境問題は文明の問題でもある。この地球と文明の危機をのりきるために、本講座は自然科学、人文科学、社会科学の第一線の研究者の英知を結集し、自然と人間の共存を考える新しい視点を追求する。
総論 現代文明と環境問題1 環境倫理学の成立2 自然保護思想の成立3 ディープエコロジーの環境哲学―その意義と限界4 環境問題はわれらに何を語りかけているか5 「森=迷宮」的自然観と環境科学6 システム哲学と環境概念コラム 東欧の壁をこじ開けた市民運動7 生態学からみた環境教育8 環境教育の現状と問題9 森林観の変遷と環境意識10 朱熹の環境哲学11 第三世界のエコロジー思想コラム アニミズム論の闇と光
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
袋中 原田禹雄
価格:27,500円(本体25,000円+税)
【2001年07月発売】
滝田佳奈子
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年12月発売】
ぶんころり
価格:660円(本体600円+税)
【2018年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
20世紀末の人類は自然との共存にゆきづまった。地球環境問題は文明の問題でもある。この地球と文明の危機をのりきるために、本講座は自然科学、人文科学、社会科学の第一線の研究者の英知を結集し、自然と人間の共存を考える新しい視点を追求する。
総論 現代文明と環境問題
1 環境倫理学の成立
2 自然保護思想の成立
3 ディープエコロジーの環境哲学―その意義と限界
4 環境問題はわれらに何を語りかけているか
5 「森=迷宮」的自然観と環境科学
6 システム哲学と環境概念
コラム 東欧の壁をこじ開けた市民運動
7 生態学からみた環境教育
8 環境教育の現状と問題
9 森林観の変遷と環境意識
10 朱熹の環境哲学
11 第三世界のエコロジー思想
コラム アニミズム論の闇と光