- 医学をきずいた人びと 下
-
名医の伝記と近代医学の歴史
Doctors.- 価格
- 3,845円(本体3,495円+税)
- 発行年月
- 1991年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784309201627
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本医療の近代史
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2020年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
名医の伝記と近代医学の歴史
Doctors.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
医師による病気感染の予防をといたゼンメルヴァイスの悲劇。麻酔の特許をめぐる狂騒曲。細胞病理学と公衆衛生にとりくんだフィルヒョウ。防腐法をすすめたリスター。サリドマイド児の手術にたずさわったタウシグ。怪物キメラの夢想を現実とする現代の心臓移植チーム…。人の生命と直接かかわる医師の倫理性と人間くささを、同し医師の立場から感動と共感をこめて描く、伝記による近代医学成立の歴史。
第9章 細菌以前の細菌理論―イグナーツ・ゼンメルヴァィスの謎
第10章 痛みのない外科治療―全身摩酔の起源
第11章 生命の基礎単位―細胞病理学、顕微鏡、ルドルフ・フィルヒョウ
第12章 「不死の霊が宿る肉体を治療するために」―ジョゼフ・リスターの防腐的外科治療
第13章 アメリカに渡った医科学―ジョンズ・ホプキンズ大学のウィリアム・スチュアート・ハルステッド
第14章 20世紀医学の勝利―ヘレン・タウシグの青色児の手術
第15章 古い心臓にかかわる新しい心臓―臓器移植の話