大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
精神発達と精神病理 増補版

金剛出版
北田穣之介 

価格
5,126円(本体4,660円+税)
発行年月
1990年07月
判型
A5
ISBN
9784772403375

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

思春期やせ症の多発や境界例などの新しい病態の登場により、従来の治療方法を超えた技法が要請されるに至った。こうした病態に対処した臨床指導書として、ウィニコット、アブラハム、サリヴァン、マーラー、ガントリップ、ジェーコブソンの理論と技法を収めたのが本書の初版であった。今回の増補に当っては、新たにエリクソン、マスターソン、バリント、ビオンの理論を補い、それの実地臨床への適用を初版同様に具体的な事例をとおして紹介することにより、名実ともに精神科医・心理臨床家必読の書となった。

序論 患者と私と古典的な精神性的発達理論
1 思春期の障害(Winnicott,D.W.の早期人格発達理論と思春期やせ症)
2 青年期の障害(自我同一性形成をめぐって―Eriksonの理論を中心に;Masterson,J.F.の青年期発達論と精神障害)
3 神経症と人格障害(Abraham,K.のanal sadismと強迫神経症;Sullivan,H.S.の発達論から見たグループ・ワークの意味;Mahler,M.S.の分離個体化とボーダーライン;Guntrip,H.のシゾイドメカニズムと分裂パーソナリティ)
4 境界例(Balint,M.の「基底欠損」論と治療;Bion,W.R.のContainerの概念と治療論)
5 精神病(Klein,M.の精神分析理論と治療技法―症例研究をもとに;Jacobson,E.のうつ病理論;Freud,A.の発達プロフィールからFreeman,T.の精神病論へ)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

自閉症ガールひまわりさんの日常

自閉症ガールひまわりさんの日常

成沢真介  坂井聡 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2016年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント