ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
三宅廉と二万人の赤ん坊たち 新潮文庫 な―22―1
新潮社 中平邦彦
人の誕生は激烈な危機の瞬間である。成人では耐えられない酸素欠乏、低血糖を乗り越えて新生児は生れる。乳児死亡の大部分は出産時に発生し、身体障害のほとんどが、胎内と出産時前後,いわゆる周産期に起きる。だが、産科と小児科の谷間で,新生児医療は軽視されてきた。わが国初の周産期病院を設立し,もの言わぬ小さな命に半生を捧げた医師三宅廉の、30年にわたる活動を描く感動作。
同籃記念会―揺り籃仲間15年目の再会白い巨塔を去るまで焼け跡の診療所小さな病院から大きな出発パルモア病院日記(赤児誕生;新生児初回診;母親への退院講座;障害児との対面;よき母がよき子を産む;両親教育;ほか)パルモア病院あるいは理想の行方
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
日本建築学会
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2017年03月発売】
苅谷剛彦
価格:616円(本体560円+税)
【2002年10月発売】
松谷みよ子 瀬川康男
価格:990円(本体900円+税)
【2008年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
人の誕生は激烈な危機の瞬間である。成人では耐えられない酸素欠乏、低血糖を乗り越えて新生児は生れる。乳児死亡の大部分は出産時に発生し、身体障害のほとんどが、胎内と出産時前後,いわゆる周産期に起きる。だが、産科と小児科の谷間で,新生児医療は軽視されてきた。わが国初の周産期病院を設立し,もの言わぬ小さな命に半生を捧げた医師三宅廉の、30年にわたる活動を描く感動作。
同籃記念会―揺り籃仲間15年目の再会
白い巨塔を去るまで
焼け跡の診療所
小さな病院から大きな出発
パルモア病院日記(赤児誕生;新生児初回診;母親への退院講座;障害児との対面;よき母がよき子を産む;両親教育;ほか)
パルモア病院あるいは理想の行方