ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
生命学の視点から
東京書籍 森岡正博
「脳死の倫理問題」とは本当のところ、いったい何なのでしょう?私は、「脳死の倫理問題」の本質は、脳死になった人とそれを取り巻く人の、人と人との関わり方の問題であると考えます。脳死を追求してゆくと、そこには現代社会の抱えるさまざまな問題、たとえば現代社会の効率性、現代医療の部分主義、医師の啓蒙観などが、じつにクリアーに見えてきます。
1章 脳死とは人と人との関わり方である2章 集中治療室とはどのような場所か3章 臓器移植の光と影4章 脳死身体の各種利用とは何か5章 私の死と他者の死6章 現代医療の部分主義について7章 効率性とかけがえのなさ対談 脳死と臓器移植の本当の問題(杉本健郎・森岡正博)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
速水洋志 吉田勇人
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年03月発売】
上矢津 奥本大三郎
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2001年06月発売】
水瀬チホ 貫徹
価格:660円(本体600円+税)
【2017年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「脳死の倫理問題」とは本当のところ、いったい何なのでしょう?私は、「脳死の倫理問題」の本質は、脳死になった人とそれを取り巻く人の、人と人との関わり方の問題であると考えます。脳死を追求してゆくと、そこには現代社会の抱えるさまざまな問題、たとえば現代社会の効率性、現代医療の部分主義、医師の啓蒙観などが、じつにクリアーに見えてきます。
1章 脳死とは人と人との関わり方である
2章 集中治療室とはどのような場所か
3章 臓器移植の光と影
4章 脳死身体の各種利用とは何か
5章 私の死と他者の死
6章 現代医療の部分主義について
7章 効率性とかけがえのなさ
対談 脳死と臓器移植の本当の問題(杉本健郎・森岡正博)