この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- トランプ・ディールで日本復活!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 最強の言語化力
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年03月発売】
- 玉木雄一郎、「国益」を大いに語る!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
- 仕事も対人関係も 落ち着けば、うまくいく
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
CAIだけでなく、教師の指導、テキスト、実験、参考書、討論など教師が子どもと交流しながら学習指導をする環境のなかにCAIが入るようになりつつある。技術開発のほうも、端末側では、マウス、手書き入力装置、中央部では、AIやエキスパートシステムの採用など、素早い対応を試み始めてきた。第1巻では、この両者のかかわりを明らかにし、背景となる考え方や技術の最先端を整理・解説する。
1章 教育情報科学
2章 教授理論
3章 認知・学習理論
4章 人工知能技術
5章 CAIシステムの設計
6章 CAI教材の作成
7章 知的CAI
8章 誤答の定性的分析
9章 学習環境・設備のプランニングシステム
10章 学習支援ツール
11章 学習システムの実際