- 脳を育てる脳を守る
-
- 価格
- 950円(本体864円+税)
- 発行年月
- 1987年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784140015339
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 死の貝
-
価格:737円(本体670円+税)
【2024年05月発売】
- 新型コロナウイルス流行の記録と解説
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- がんを瞬時に破壊する光免疫療法
-
価格:836円(本体760円+税)
【2021年01月発売】
- わが<アホなる>人生
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年02月発売】
- うつ病ダイバーシティ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
人間の知能の発達は、胎児から3歳までの栄養によって大きく左右される。妊婦のストレスは胎児における男の脳・女の脳に混乱をもたらす。日本における精神薬理学研究のパイオニアである著者は、脳の発達や働きと栄養との関わり、ストレスがつくる同性愛や体の病気等を、脳のしくみを説きながら明らかにする。脳を守るという現代人に切実な課題をとりあげる「心の健康」についての新しい入門書。
1 知能を決める3歳までの栄養―知恵おくれを防ぐ
2 物忘れを防ぎ、頭の働きをよくする食事―栄養で脳を生かす
3 心に働く薬―心の病気も薬で治せる
4 子どもの注意欠如症―アメリカの学童の10%は学習障害児
5 エイズによる痴呆と同性愛―妊娠中のストレスが同性愛をつくる
6 ストレスがつくる体の病気―タイプAは狭心症につながる
7 戦慄の精神操作―知らないうちに操られる