2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

PHAZEリカレント

一般社団法人PHAZE」は、デジタルハリウッド代表取締役社長、カルチュア・コンビニエンス・クラブ代表取締役COOなどを歴任した株式会社Indigo Blue代表取締役 柴田励司氏が、「学び」と「気づき」の機会を提供するために発起人となり、設立されました。

力を入れていらっしゃるのは「PHAZEリカレント」。

〜人生に定年なし。
 ビジネス上の基本スキルを磨き直しませんか。
 心のもちようをリセットしませんか。
 定年70歳時代の先を行きましょう。
 PHAZEリカレントは45歳以上の方向けの鍛え直しの場です〜

をコンセプトに、自己啓発の場を提供しています。

この「PHAZEリカレント」の学びの1つが「文献知の共有」。
参加者が推薦図書をセレクトし、学びを他の参加者に「授業」する、
「教える」行為を通じて深い学びとする取り組みです。
行われた授業のプレゼン資料とともに、学びの本をご紹介します!

一般社団法人PHAZE」は、デジタルハリウッド代表取締役社長、カルチュア・コンビニエンス・クラブ代表取締役COOなどを歴任した株式会社Indigo Blue代表取締役 柴田励司氏が、「学び」と「気づき」の機会を提供するために発起人となり、設立されました。

力を入れていらっしゃるのは「PHAZEリカレント」。

〜人生に定年なし。
 ビジネス上の基本スキルを磨き直しませんか。
 心のもちようをリセットしませんか。
 定年70歳時代の先を行きましょう。
 PHAZEリカレントは45歳以上の方向けの鍛え直しの場です〜

をコンセプトに、自己啓発の場を提供しています。

この「PHAZEリカレント」の学びの1つが「文献知の共有」。
参加者が推薦図書をセレクトし、学びを他の参加者に「授業」する、
「教える」行為を通じて深い学びとする取り組みです。
行われた授業のプレゼン資料とともに、学びの本をご紹介します!

一覧を見るPHAZEリカレント

メモの魔力 

メモの魔力

前田裕二

僕にとってメモとは、生き方そのものです。メモによって世界を知り、アイデアが生まれる。メモによって自分を知り、人生のコンパスを持つ。メモによって夢を持ち、熱が生まれる。その熱は確実に自らを動かし、人を動かし、そして人生を、世界を大きく動かします。誰にでもできるけど、誰もまだ、その魔力に気付いていない「本当のメモの世界」へ、ようこそ。

授業リンク集(メモの魔力)

訳せない日本語 

訳せない日本語

大來尚順

英語に上手く訳せないことでわかる日本語に込められた本来の意味と日本独自の文化とは?厳選した「24の日本語」が秘めた伝統的な日本の文化とその真意。英語に訳せない言葉にこそ日本人の言葉と心が見えてくる。

論語と算盤 

論語と算盤

渋沢栄一

資本主義の本質を見抜き、日本実業界の礎となった渋沢栄一。
「論語」とは道徳、「算盤」とは利益を追求する経済活動のことを指します。
『論語と算盤』は渋沢栄一の「利潤と道徳を調和させる」という経営哲学のエッセンスが詰まった一冊です。
明治期に資本主義の本質を見抜き、約480社もの会社設立・運営に関わった彼の言葉は、ビジネスに限らず、未来を生きる知恵に満ちています。

ヒトは7年で脱皮する 

ヒトは7年で脱皮する

黒川伊保子

ヒトの脳には、7年周期の定めがあった!「一生、この人と暮らすの?」「定年まで、この会社で働くのか?」ふとした時に生じる疑問は、脳が発する脱皮の合図。誰にでも備わっている脳周期によって、人生は7の倍数年で転機を迎える。思いも寄らない新たな人生を約束する、ブレを許さぬ驚異の脳機能とは?

自分の頭で考える日本の論点 

自分の頭で考える日本の論点

出口治明

玉石混淆の情報があふれ、専門家の間でも意見が分かれる問題ばかりの現代社会。これらを自分で判断し、悔いのない選択ができるようになるには、どうしたらいいのか。「経済成長は必要か」「民主主義は優れた制度か」「安楽死を認めるべきか」等々。ベンチャー企業の創業者であり大学学長、そして無類の読書家である著者が、私たちが直面する重要な論点を紹介しながら、自分はどう判断するかの思考プロセスを解説。先の見えない時代を生きるのに役立つ知識が身につき、本物の思考力も鍛えられる、一石二鳥の書。

よりよく生きるということ 

よりよく生きるということ

エーリッヒ・フロム

自分探しを越えて、真の自己分析へ―フロム思想の新展開を告げる隠された未邦訳の遺稿。フロム、21世紀への遺言。

武士道 

武士道

新渡戸稲造

読みたかったけれど読んだことのない日本の名著を、気軽に読んでもらえるようにと企画したシリーズ。原文を忠実に訳しながらも可能な限りわかりやすい現代語に置き換えた。本書は、新渡戸稲造の「武士道」。

動的平衡 新版 

動的平衡 新版

福岡伸一

「生命とは何か」という永遠の命題に迫る!

●年を取ると一年が早く過ぎるのは、「体内時計の遅れ」のため。●見ている「事実」は脳によって「加工済み」。●記憶が存在するのは「細胞と細胞の間」。●人間は考える「管」である。●ガン細胞とES細胞には共通の「問題点」がある…など、さまざまなテーマから、「生命とは何か」という永遠の謎に迫っていく。発表当時、各界から絶賛され、12万部を突破した話題作をついに新書化。最新の知見に基づいて大幅な加筆を行い、さらに画期的な論考を新章として書き下ろし、「命の不思議」の新たな深みに読者を誘う。哲学する分子生物学者・福岡ハカセの生命理論、決定版!

「死」とは何か 

「死」とは何か

シェリー・ケーガン

イェール大学で23年連続の人気講義が、ついに日本上陸!

――人は必ず死ぬ。だからこそ、どう生きるべきか――

なぜ、余命宣告をされた学生は、
最後に”命をかけて”、
この講義を受けたのか!?

死を通すことでますます「生」が輝きを増す、世界的名著!

アーサーの言の葉食堂 

アーサーの言の葉食堂

アーサー・ビナード

ようこそ、言の葉食堂へ…。ミシガン州出身で、日本語での詩作を手がけてきた詩人アーサー・ビナードが贈る、ずっと噛みしめていたい、飽きのこない「言の葉」。原材料にとことんこだわった、美味なエッセイ集。

GIVE & TAKE 

GIVE & TAKE

アダム・グラント

「人にどう与えるか」がすべてを左右する。世界No.1ビジネス・スクール「ペンシルベニア大学ウォートン校」の、史上最年少終身教授が教える「成功する働き方」。24カ国語で翻訳された注目の書。

考えないヒント 

考えないヒント

小山薫堂

「考えている」かぎり、何もひらめかない。数々の人気テレビ番組を手がけ、スランプ知らず、ストレス知らずで「アイデア」を仕事にしてきたクリエイターが、20年のキャリアを通して確信した、逆転の発想法。

ホモ・デウス 上 

ホモ・デウス 上

ユヴァル・ノア・ハラリ

我々は不死と幸福、神性を目指し、ホモ・デウス(神のヒト)へと自らをアップグレードする。そのとき、格差は想像を絶するものとなる。『サピエンス全史』の著者が描く衝撃の未来。

The Third Door 

The Third Door

アレックス・バナヤン

「あなたはどうやってキャリアを踏み出したのか――」
18歳の大学生が、ビル・ゲイツ、レディー・ガガ、スピルバーグなど、
米国各界の著名人に次々と突撃インタビュー!

覚悟の磨き方 

覚悟の磨き方

吉田松陰

時代の常識をことごとく破り、幕末の英雄たちに大きな影響を与えた天才思想家・吉田松陰から学ぶ自分と仲間の魂に火をつける方法。

宇宙は何でできているのか 

宇宙は何でできているのか

村山斉

素粒子物理学の基本中の基本をやさしくかみくだきながら、「宇宙はどう始まったのか」「私たちはなぜ存在するのか」「宇宙はこれからどうなるのか」という人類永遠の疑問に挑む、限りなく小さくて大きな物語。〈受賞情報〉新書大賞1位(2011)

自分の小さな「箱」から脱出する方法 

自分の小さな「箱」から脱出する方法

アービンジャー・インスティチュート

自分を取り巻いて起こるトラブルの原因を見直し、人間関係に関する多くの疑問を解決。周りで起こる人間関係のトラブルは、実は全て「自分」が原因であることをやさしく教えてくれる、全米ビジネス書ベストセラー。

優秀なプレーヤーは、なぜ優秀なマネージャーになれないのか? 

優秀なプレーヤーは、なぜ優秀なマネージャーになれないのか?

柴田励司

人材マネジメントの超プロが教える、今時のリーダーシップの決定版。40のリーダーシップと4つのマネジメントスタイルを紹介。自分に合ったリーダーシップが見つかる1冊。

LIFESPAN 

LIFESPAN

デビッド・A.シンクレア

私たちは寿命を延ばすとともに、元気でいられる期間を長くすることもできる。
老化遺伝子が存在しないように、老化は避けて通れないと定めた生物学の法則など存在しないのだ。
生活習慣を変えることで長寿遺伝子を働かせたり、長寿効果をもたらす薬を摂取することで老化を遅らせ、さらには山中伸弥教授が突き止めた老化のリセット・スイッチを利用して、若返ることさえも可能となるだろう。

では、健康寿命が延びた世界を、私たちはどう生きるべきなのだろうか?

NO RULES 

NO RULES

リード・ヘイスティングス

●Netflixはどうやって190カ国で2億人を獲得できたのか?
●共同創業者が初めて明かすNetflixビジネスとカルチャーの真髄。

メモの魔力

メモの魔力

前田裕二 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2018年12月発売】

訳せない日本語

訳せない日本語

大來尚順 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2017年04月発売】

論語と算盤

論語と算盤

渋沢栄一  守屋淳 

価格:902円(本体820円+税)

【2010年02月発売】

ヒトは7年で脱皮する

ヒトは7年で脱皮する

黒川伊保子 

価格:825円(本体750円+税)

【2018年12月発売】

自分の頭で考える日本の論点

自分の頭で考える日本の論点

出口治明 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2020年11月発売】

よりよく生きるということ

よりよく生きるということ

エーリッヒ・フロム  小此木啓吾  堀江宗正 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2000年02月発売】

武士道

武士道

新渡戸稲造  夏川賀央 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2012年09月発売】

動的平衡 新版

動的平衡 新版

福岡伸一 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2017年06月発売】

「死」とは何か

「死」とは何か

シェリー・ケーガン  柴田裕之 

価格:2,035円(本体1,850円+税)

【2018年10月発売】

アーサーの言の葉食堂

アーサーの言の葉食堂

アーサー・ビナード 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2013年08月発売】

GIVE & TAKE

GIVE & TAKE

アダム・グラント  楠木建 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2014年01月発売】

考えないヒント

考えないヒント

小山薫堂 

価格:792円(本体720円+税)

【2006年11月発売】

ホモ・デウス 上

ホモ・デウス 上

ユヴァル・ノア・ハラリ  柴田裕之 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2018年09月発売】

The Third Door

The Third Door

アレックス・バナヤン  大田黒奉之 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2019年09月発売】

覚悟の磨き方

覚悟の磨き方

吉田松陰  池田貴将 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2013年06月発売】

宇宙は何でできているのか

宇宙は何でできているのか

村山斉 

価格:880円(本体800円+税)

【2010年09月発売】

自分の小さな「箱」から脱出する方法

自分の小さな「箱」から脱出する方法

アービンジャー・インスティチュート  冨永星  金森重樹 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2006年11月発売】

優秀なプレーヤーは、なぜ優秀なマネージャーになれないのか?

優秀なプレーヤーは、なぜ優秀なマネージャーになれないのか?

柴田励司 

価格:1,518円(本体1,380円+税)

【2015年03月発売】

LIFESPAN

LIFESPAN

デビッド・A.シンクレア  マシュー・D.ラプラント  梶山あゆみ 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2020年09月発売】

NO RULES

NO RULES

リード・ヘイスティングス  エリン・メイヤー  土方奈美 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2020年10月発売】

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 訳せない日本語

    訳せない日本語

    大來尚順 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2017年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント