
「一般社団法人PHAZE」は、デジタルハリウッド代表取締役社長、カルチュア・コンビニエンス・クラブ代表取締役COOなどを歴任した株式会社Indigo Blue代表取締役 柴田励司氏が、「学び」と「気づき」の機会を提供するために発起人となり、設立されました。
力を入れていらっしゃるのは「PHAZEリカレント」。
〜人生に定年なし。
ビジネス上の基本スキルを磨き直しませんか。
心のもちようをリセットしませんか。
定年70歳時代の先を行きましょう。
PHAZEリカレントは45歳以上の方向けの鍛え直しの場です〜
をコンセプトに、自己啓発の場を提供しています。
この「PHAZEリカレント」の学びの1つが「文献知の共有」。
参加者が推薦図書をセレクトし、学びを他の参加者に「授業」する、
「教える」行為を通じて深い学びとする取り組みです。
行われた授業のプレゼン資料とともに、学びの本をご紹介します!
「一般社団法人PHAZE」は、デジタルハリウッド代表取締役社長、カルチュア・コンビニエンス・クラブ代表取締役COOなどを歴任した株式会社Indigo Blue代表取締役 柴田励司氏が、「学び」と「気づき」の機会を提供するために発起人となり、設立されました。
力を入れていらっしゃるのは「PHAZEリカレント」。
〜人生に定年なし。
ビジネス上の基本スキルを磨き直しませんか。
心のもちようをリセットしませんか。
定年70歳時代の先を行きましょう。
PHAZEリカレントは45歳以上の方向けの鍛え直しの場です〜
をコンセプトに、自己啓発の場を提供しています。
この「PHAZEリカレント」の学びの1つが「文献知の共有」。
参加者が推薦図書をセレクトし、学びを他の参加者に「授業」する、
「教える」行為を通じて深い学びとする取り組みです。
行われた授業のプレゼン資料とともに、学びの本をご紹介します!
一覧を見るPHAZEリカレント
![]() | 前田裕二 僕にとってメモとは、生き方そのものです。メモによって世界を知り、アイデアが生まれる。メモによって自分を知り、人生のコンパスを持つ。メモによって夢を持ち、熱が生まれる。その熱は確実に自らを動かし、人を動かし、そして人生を、世界を大きく動かします。誰にでもできるけど、誰もまだ、その魔力に気付いていない「本当のメモの世界」へ、ようこそ。 |
![]() | 大來尚順 英語に上手く訳せないことでわかる日本語に込められた本来の意味と日本独自の文化とは?厳選した「24の日本語」が秘めた伝統的な日本の文化とその真意。英語に訳せない言葉にこそ日本人の言葉と心が見えてくる。 |
![]() | 渋沢栄一 資本主義の本質を見抜き、日本実業界の礎となった渋沢栄一。 |
![]() | 黒川伊保子 ヒトの脳には、7年周期の定めがあった!「一生、この人と暮らすの?」「定年まで、この会社で働くのか?」ふとした時に生じる疑問は、脳が発する脱皮の合図。誰にでも備わっている脳周期によって、人生は7の倍数年で転機を迎える。思いも寄らない新たな人生を約束する、ブレを許さぬ驚異の脳機能とは? |
![]() | 新渡戸稲造 読みたかったけれど読んだことのない日本の名著を、気軽に読んでもらえるようにと企画したシリーズ。原文を忠実に訳しながらも可能な限りわかりやすい現代語に置き換えた。本書は、新渡戸稲造の「武士道」。 |
![]() | シェリー・ケーガン イェール大学で23年連続の人気講義が、ついに日本上陸! |
![]() | アーサー・ビナード ようこそ、言の葉食堂へ…。ミシガン州出身で、日本語での詩作を手がけてきた詩人アーサー・ビナードが贈る、ずっと噛みしめていたい、飽きのこない「言の葉」。原材料にとことんこだわった、美味なエッセイ集。 |
![]() | アダム・グラント 「人にどう与えるか」がすべてを左右する。世界No.1ビジネス・スクール「ペンシルベニア大学ウォートン校」の、史上最年少終身教授が教える「成功する働き方」。24カ国語で翻訳された注目の書。 |
![]() | 小山薫堂 「考えている」かぎり、何もひらめかない。数々の人気テレビ番組を手がけ、スランプ知らず、ストレス知らずで「アイデア」を仕事にしてきたクリエイターが、20年のキャリアを通して確信した、逆転の発想法。 |
![]() | 村山斉 素粒子物理学の基本中の基本をやさしくかみくだきながら、「宇宙はどう始まったのか」「私たちはなぜ存在するのか」「宇宙はこれからどうなるのか」という人類永遠の疑問に挑む、限りなく小さくて大きな物語。〈受賞情報〉新書大賞1位(2011) |
![]() | アービンジャー・インスティチュート 自分を取り巻いて起こるトラブルの原因を見直し、人間関係に関する多くの疑問を解決。周りで起こる人間関係のトラブルは、実は全て「自分」が原因であることをやさしく教えてくれる、全米ビジネス書ベストセラー。 |
- メモの魔力
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年12月発売】
- 訳せない日本語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年04月発売】
- 論語と算盤
-
価格:902円(本体820円+税)
【2010年02月発売】
- ヒトは7年で脱皮する
-
価格:825円(本体750円+税)
【2018年12月発売】
- 自分の頭で考える日本の論点
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年11月発売】
- よりよく生きるということ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2000年02月発売】
- 武士道
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年09月発売】
- 動的平衡 新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年06月発売】
- 「死」とは何か
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2018年10月発売】
- アーサーの言の葉食堂
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年08月発売】
- GIVE & TAKE
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年01月発売】
- 考えないヒント
-
価格:792円(本体720円+税)
【2006年11月発売】
- ホモ・デウス 上
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年09月発売】
- The Third Door
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年09月発売】
- 覚悟の磨き方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年06月発売】
- 宇宙は何でできているのか
-
価格:880円(本体800円+税)
【2010年09月発売】
- 自分の小さな「箱」から脱出する方法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2006年11月発売】
- 優秀なプレーヤーは、なぜ優秀なマネージャーになれないのか?
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2015年03月発売】

























































