- 読書は「アウトプット」が99%
-
- 価格
- 628円(本体571円+税)
- 発行年月
- 2014年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784837982395
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本当に頭のいい人が実践している AI時代の読書術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年05月発売】
- 公共の授業と評価のデザイン
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年08月発売】
- 主体的・対話的で深い学び問題解決学習入門
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年07月発売】
- 加害者の指導と支援でいじめを減らす
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- 問題解決学習で育む「資質・能力」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】






























[BOOKデータベースより]
本物の“使える知識”が身につく読み方・選び方・活かし方。「どんな本だったか」を必ず話す。これが役立つ読書の極意!できる人は今日の出来事を話すように「本の話」をする!
1章 もっと「本の話」を誰かとしよう(今日の出来事を話すように「本の話」をする;「人に伝える」ことで、知識が知恵に変わる ほか)
2章 「速読」よりも「乱読」せよ!(「1日1冊」必ず読む私の方法;本を「斜め読み」でインプットする法 ほか)
3章 読書を最高の「自己投資」にする技術(たとえば、「小説」をどう仕事に役立てる?;「ハウツーの10%」の実践を目指す ほか)
4章 「お金を稼ぐ人」は、本をこう読む!(なぜ、社長は「古典」を読むのか?;読書は「上に立つ者」の仕事 ほか)
5章 私は、こんな本を読んできた(「明日から仕事に活かせる」編;「お金について考えておきたい」編 ほか)