2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ばけばけ 2025年度後期連続テレビ小説
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
挑み続けるヒント

成功を後押しする25の言葉と思考法

東洋経済新報社
茂木友三郎 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2025年04月
判型
四六判
ISBN
9784492961131

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

激動の時代に生きる若者たちに贈る、未来を切り拓くヒント!90歳、現役「挑戦」中。教養の意味と学びの作法/英語力の高め方/生産性向上のカギ/これらのリーダーのあり方/グローバル視点の磨き方etc.目標達成への強靱な意志と行動力、その源に迫る!

第一章 市場を創造し、需要を創造する(アメリカに工場を建設するという大プロジェクト;現地での瓶詰めから第一歩を踏み出す ほか)
第二章 守りから攻めへの転換(国内営業を経験して気づいた課題;五つの経営方針を掲げる ほか)
第三章 グローバル時代のリーダー像(グローバルな視点を持てば、企業活動に国境はない;人材のグローバル化がますます意味を持つ時代 ほか)
第四章 成長し続けるための学び方(キャリアと学びについての私の考え方;ドラッカーに感銘を受け留学を決意 ほか)
第五章 これからの世界を生きる(変化が連続し、予測困難な時代;資本主義はどこへ向かうのか ほか)

[日販商品データベースより]

●しょうゆを「世界の定番」にした男の仕事論集大成!
しょうゆはいまや世界中で愛されているが、その重要なきっかけといえば? それは誰もが知るあの調味料、「キッコーマンしょうゆ」の海外進出だろう。同社の海外進出には緻密な計算と、弛まぬ努力、そしてより高いところを目指し続ける「挑戦心」があった。この挑戦の先頭に立ち、社や関係者を粘り強い対話とその人間力で巻き込みながら、成功へと導いていったのが、本書の著者、茂木友三郎氏だ。2025年で90歳を迎えた同氏がその人生で見聞きし、また体験してきたことは、稀有ともいえる貴重な示唆に富む。

●今日から始められる、成功への着実な地盤づくり
キッコーマンのしょうゆづくりは江戸時代から数えると300年以上を数える。1950年代にはじまった同社の海外進出は1973年にはいち早く米国での海外現地生産に挑戦し、日本企業のグローバル進出の先鞭をつけた「先見的企業」の一翼を担う。茂木氏が自らの仕事の軸とするのは「挑戦のビジネス哲学」。戦後まもない時代にアメリカに渡ってMBAを取得し、困難と言われた現地での工場建設を成功に導くなど、時代を切り拓く力の源泉とはいかなるものなのか? 結果こそ華々しく特別な人にしかできないかのように思えるかもしれないが、そうではない。本書ではその具体的な行動指針やマインドセットの数々を、現代のビジネスパーソンにもすぐに実践可能なヒントに落とし込み紹介する。

●誰にでもできる。必要なのはやる気と挑戦心
日本のみならず世界のビジネス、経済の盛衰を長きにわたりその目で見続け、リスクを恐れず挑戦を続けた茂木氏が語る「新時代のビジネスパーソン像」とはどういうものか。本書は第一章「市場を創造し、需要を創造する」から入り、第二章では「守りから攻めへの転換」について論を展開。成功にあぐらをかきがちで変化を恐れる企業には耳が痛いが、これからのビジネスでは死活的な要素だ。第三章では「グローバル時代のリーダー像」を説き、専門能力やリスク感度の高さの重要性等に触れる。第四章は「成長し続けるための学び方」。ラジオ英会話、本、新聞の活用法から朝食会など対話の意義深さについても、具体的な気づきを与えてくれる。最終第五章は「これからの世界を生きる」と題し、資本主義のゆくえ、生産性向上の秘訣、マナーの重要性など、変化の時代を生き延びる知恵をわかりやすい言葉で読者に届けてくれる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

思考のレッスン

思考のレッスン

竹内薫  茂木健一郎 

価格:715円(本体650円+税)

【2016年08月発売】

1日5分100文字!脳がどんどん若返る名作古典なぞりがき

1日5分100文字!脳がどんどん若返る名作古典なぞりがき

茂木健一郎 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2022年01月発売】

結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方

結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方

茂木健一郎 

価格:715円(本体650円+税)

【2019年09月発売】

脳を使った休息術

脳を使った休息術

茂木健一郎 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2017年12月発売】

ピンチに勝てる脳

ピンチに勝てる脳

茂木健一郎 

価格:550円(本体500円+税)

【2013年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 新しい国境新しい地政学

    新しい国境新しい地政学

    クラウス・ドッズ  町田敦夫 

    価格:2,860円(本体2,600円+税)

    【2021年12月発売】

  • 「好き嫌い」と経営

    「好き嫌い」と経営

    楠木建 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【2014年07月発売】

  • 人口半減日本経済の活路

    人口半減日本経済の活路

    松山幸弘 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【2002年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント