この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数学科「問題解決の授業」ガイドブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年04月発売】
- 単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」第1学年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年04月発売】
- 単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」第3学年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年04月発売】
- 単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」第2学年
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年04月発売】
- 「問題解決の授業」を日常化する!中学校数学科の授業改善
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
全体編(数学の授業で育てたいもの;数学の授業の基本的な流れ ほか)
[日販商品データベースより]1年生編(4月のオリエンテーション;負の数の乗法 ほか)
2年生編(文字式の利用;等式の変形 ほか)
3年生編(展開や因数分解の利用;素因数分解 ほか)
これからの中学校数学の指導において、生徒に最も近いところにいる教師が、その力量を発揮するために大切と思われる事柄に焦点をあてて50のQを作成。これまでの授業経験も踏まえながらQについてのAをまとめる。