[BOOKデータベースより]
日本は世界一の長寿を誇るが、男女の差は7年もある。男性の寿命はもっと延びてもいいはずだ。前立腺がん、ED、うつから、男性更年期、男性不妊症の最先端医療を紹介し、男性を元気にする生活術を伝授する。
第1章 キーワードは「テストステロン」(男らしさをつかさどるホルモン;世界経済をホルモンが牛耳っている?;女性の中の男性ホルモン ほか)
第2章 こうしてオトコの病気を予防しよう1―ED、うつ、男性不妊症、男性更年期、ドライホルモン(勃起の不思議;「朝立ち」は健康のバロメーター;スイカと温泉が男性力を高める ほか)
第3章 こうしてオトコの病気を予防しよう2―前立腺がん(前立腺がんは「いいがん」か「悪いがん」か;「天災のようながん」と「生活習慣から来るがん」;前立腺とは何なのか ほか)
うつもEDも多くの場合、根本的な原因が同じであることをご存知でしょうか。うつは、特に中高年以上では、テストステロンという男性ホルモンの低下によるケースが非常に多いのです。テストステロンが減少すると、EDも発症しやすくなります。医療機関等で、注射により補充する治療が受けられますが、身近な食べ物から摂ることも可能です。たとえばスイカ。赤い部分だけでなく皮に近い白い部分まで食べれば、効果絶大です。本書では、テストステロンの必要知識から、男性の病気の予防法までを詳しく説明します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 尿で寿命は決まる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
メンズヘルス医療の第一人者が、男性ホルモン、テストステロンの機能を中心に、オトコが長く元気に生きる秘訣を具体的に紹介。