この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 核燃料サイクル施設の社会学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年03月発売】
- 原発の断りかた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
- 核廃棄物と熟議民主主義
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年03月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年08月発売】
[BOOKデータベースより]
トモダチ作戦
[日販商品データベースより]海軍vs国務省
ヨコスカ・ショック
ホソノ・プロセス
最悪のシナリオ
キリン登場
SPEEDIは動いているか
飯舘村異変
計画的避難区域
落城一日
神の御加護
3月15日四号機の爆発した朝、米軍横須賀基地の放射線量が急上昇した。
放射能汚染を恐れる空母ジョージ・ワシントンは出港準備に入る。
米政府内では、東京・横須賀基地からの撤退を主張する海軍と、
日米同盟の観点から踏みとどまることを主張する国務省が激しく対立。
「日本は東日本を失うかもしれない」
一号機から六号機すべてが暴走する連鎖的危機が現実にせまっていた。
「もうだめか」。日本政府内でも、最悪シナリオの策定が始まる。
私たちはこのような危機を通りすぎたのだ
福島、東京、ワシントン、横須賀基地、
人間の尊厳と叡知をかけた戦い、その全貌 。