この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈最新版〉白内障のひみつ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年04月発売】
- これで安心!中高年の目の病気
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2014年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年04月発売】
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2014年04月発売】
[BOOKデータベースより]
白内障は誰もがなる「老化現象」。50代からが手術のタイミング。年間9000件執刀の名医が教える。
1 白内障はなぜ全員に発症するのか―老眼デビューしたら、誰でも白内障の可能性があります(目の仕組みと働きを知ろう;白内障は水晶体のにごりです ほか)
[日販商品データベースより]2 執刀ドクターの選び方と手術の種類―今後の見え方を左右する外科手術だから、後悔しない選択を(白内障は手術でしか治せない;老眼、近視、遠視、乱視も同時に治せる ほか)
3 理想の見え方を実現する「眼内レンズ」の選び方―一生に一度の選択ゆえに自分にぴったりのレンズを(レンズには単焦点と多焦点の2種類ある;1か所にピントが合う単焦点レンズ ほか)
4 手術前の準備と手術後のケア―手術の100%成功と同じくらい自己ケアが大切です(手術の前に必ず伝えてほしいこと;他の病気やケガが影響を与えるケース ほか)
オールカラーの優しいイラストでていねいに解説した初めての本です。
白内障は白髪のように、誰しもがなる老化現象。50代では半数の人に水晶体ににごりが出ているといわれています。
最近は、パソコンを使って仕事をするため、30代から罹患する若年型白内障も増えています。
白内障を治せるのは手術だけですが、術式と眼内レンズの進化により、
老眼も、近視、乱視、遠視も同時に治すことが可能になりました。
それゆえ、白内障手術は50代から受けるのが最適なタイミングに。
保険適用で最多の外科手術という身近な病気でありながらその現実はまだよく知られていません。
著者の赤星隆幸氏は、世界67か国で採用された術式を開発し、
毎年、9000件以上の手術をこなす名医中の名医。
赤星先生に、イロハのイからわかりやすく教えてもらいました。
高額治療だけが最新技術ではなく、保険適用でも100歳までよく見える視力が手に入ります。
すべて、ひと目でわかるビジュアル展開。
最近、見えずらくなってきたなと思ったら、まずご一読いただきたい決定版です。