
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- 図書館の誕生
-
古代オリエントからローマへ
刀水歴史全書 76
Libraries in the ancient world.
刀水書房
ライオネル・カッソン 新海邦治
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2007年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784887083561

ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
粘土板はどう扱われたか?パピルスはどう作られ、どう書かれたのか。粘土板から冊子本への進化は図書館をどう変え、本をどれほど増やしたか。それが人間の社会にどんな結果をもたらしたか?
第1章 西アジア―粘土板の保管
[日販商品データベースより]第2章 ギリシア―書物の収集
第3章 アレクサンドレイアの図書館
第4章 公開図書館の始まり
第5章 ローマ人の蔵書
第6章 皇帝たちの図書館
第7章 ローマ帝国の地方図書館
第8章 巻子本から綴じ本へ
第9章 中世へ
古代の図書館についての最初の包括的研究。紀元前3000年紀の古代オリエントの図書館の誕生から、図書館史の流れを根本的に変えた初期ビザンツ時代に至るまで、碑文、遺構、墓碑銘など多様な資料を駆使して探る。