[BOOKデータベースより]
お父さん、お母さん、小学生のノートには「美しい」より大切なことがあります!構造的に書く→「どこに何が書いてあるか」がわかる工夫を凝らす。グイグイ書く→思い切りエンピツを走らせて「書く楽しさ」を知る。学びのスタートラインで教えてあげたい「小学生のためのノート術」を一挙公開。
はじめに 親野先生からのメッセージ
第1章 子どもの学力は「ノート」でつくられる
第2章 親がノートを見るときに大切なことは?
第3章 親子で実践!「構造的」に書くノート術
第4章 低学年のうちに「書く力」が身につくコツ
第5章 「発展的ノート術」で子どもはどこまでも伸びる!
付録 ノート術がみるみるアップ!親子の「合言葉」集
「見た目の美しさ」は必要ナシ。書くことが得意になれば、勉強はもっと楽になる、理解のスピードも上がる。本書では、学びのスタートラインで教えてあげたい、「小学生のためのノート術」を一挙公開。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精神科医が教える 子どもの折れない心の育て方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- ずるい子育て
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 「楽勉」で子どもは伸びる!
-
価格:638円(本体580円+税)
【2014年10月発売】
- もう叱らなくていい!1回で子どもが変わる魔法の言葉
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2014年11月発売】
- 親の言葉100
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年11月発売】
学びのスタートラインで教えてあげたい、小学生のための「楽しいノート術」を一挙ご紹介。