この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ずるい子育て
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 「親業」のはじめかた
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- もう叱らなくていい!1回で子どもが変わる魔法の言葉
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2014年11月発売】
- 「楽勉」で子どもは伸びる!
-
価格:638円(本体580円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
なんでわたしの声は子どもに届かないの?25万人が支持する親野流・言葉のメソッド。
第1章 親の「イライラ」からでる言葉(「ダメ!ダメ!」;「好き嫌いはしないで!」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 親が「よかれと思って」言う言葉(「人に迷惑をかけてはいけません」;「一回しか言わないよ」 ほか)
第3章 親が「ついつい」使っている言葉(スマホ片手に「うんうん」;「ほら、だから言ったじゃん!」 ほか)
第4章 「大切にしたい」親の言葉(「あなたのことが大好き」;「おかえり」 ほか)
親の言葉は子どもにとって環境です。環境は子どもの成長に大きな影響をもたらします。
本書では、幼児から小学生の親がよく使う言葉を100例掲載、解説しています。
パパ・ママに寄り添い、親子関係がよくなるヒントが満載です。