ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
リトル・モア コモナーズ・キッチン
点
12章の食エッセイとレシピ。
1 ベイクドビーンズ―素朴であたたかいセーフティーネット料理2 フィッシュ&チップス―コロモさっくり臭みなし、それでもしつこい階級の味3 バンガーズ&マッシュ―飛び散る肉汁の中毒性4 クリスマスプディング―年に一度の悪魔的幸福感5 ローストビーフ―「自由」の味と貧者の生活6 マーマレード―パディントンはなぜマーマレードを持っていたのか?7 イングリッシュブレックファスト―誰もがそれを(朝に)食べるわけではない8 ジェリードイールとミートパイ―下町の香りの今昔物語9 ロールモップとキッパー―巻かれて燻される「春告魚」10 グリーンピースのスープとシェパーズパイ―慎ましやかな「普通」の味11 キュウリのサンドウィッチとポークパイ―ピクニックのお供、でも少し手間がかかります12 サマープディング―甘酸っぱさと苦々しさと
階級も格差も噛み砕き、胃袋で掴め!パン屋と農家と大学教授の3人によるコレクティブ「コモナーズ・キッチン」が、料理を作って、食べて、考える!ベイクドビーンズフィッシュ&チップスイングリッシュブレックファストマーマレードローストビーフキュウリのサンドウィッチ…料理ごとに章立てされた12の食エッセイに、それぞれのレシピも収録。まさに定番中の定番といえるイギリス料理の、歴史や文化的な背景を掘り下げながら、実際に作って食べてみることで、「階級」や「貧富の差」により分断された社会の現実を胃袋から思い知る!◎ピーター・バラカンさん推薦(ロンドン出身/ブロードキャスター)- - -自分のDNAの一部といえる典型的なイギリス料理にこんな背景があったとは!食事が語る歴史、社会、階級…興味の尽きない話ばかりで、無知なぼくが少しだけ賢くなった気がします。(オビ文より)- - -「誰が」「何を」「どこで」作り、「どのように」食べるのか。食文化をとおして社会を知り、社会的背景を知ったうえで料理を食べれば、これまで知らなかった「イギリス」の姿が見えてくる!イギリス料理が不味いだなんて、もう言えなくなる!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
12章の食エッセイとレシピ。
1 ベイクドビーンズ―素朴であたたかいセーフティーネット料理
[日販商品データベースより]2 フィッシュ&チップス―コロモさっくり臭みなし、それでもしつこい階級の味
3 バンガーズ&マッシュ―飛び散る肉汁の中毒性
4 クリスマスプディング―年に一度の悪魔的幸福感
5 ローストビーフ―「自由」の味と貧者の生活
6 マーマレード―パディントンはなぜマーマレードを持っていたのか?
7 イングリッシュブレックファスト―誰もがそれを(朝に)食べるわけではない
8 ジェリードイールとミートパイ―下町の香りの今昔物語
9 ロールモップとキッパー―巻かれて燻される「春告魚」
10 グリーンピースのスープとシェパーズパイ―慎ましやかな「普通」の味
11 キュウリのサンドウィッチとポークパイ―ピクニックのお供、でも少し手間がかかります
12 サマープディング―甘酸っぱさと苦々しさと
階級も格差も噛み砕き、胃袋で掴め!
パン屋と農家と大学教授の3人によるコレクティブ「コモナーズ・キッチン」が、料理を作って、食べて、考える!
ベイクドビーンズ
フィッシュ&チップス
イングリッシュブレックファスト
マーマレード
ローストビーフ
キュウリのサンドウィッチ
…料理ごとに章立てされた12の食エッセイに、それぞれのレシピも収録。
まさに定番中の定番といえるイギリス料理の、歴史や文化的な背景を掘り下げながら、実際に作って食べてみることで、「階級」や「貧富の差」により分断された社会の現実を胃袋から思い知る!
◎ピーター・バラカンさん推薦
(ロンドン出身/ブロードキャスター)
- - -
自分のDNAの一部といえる典型的なイギリス料理にこんな背景があったとは!
食事が語る歴史、社会、階級…興味の尽きない話ばかりで、無知なぼくが少しだけ賢くなった気がします。
(オビ文より)
- - -
「誰が」「何を」「どこで」作り、「どのように」食べるのか。
食文化をとおして社会を知り、社会的背景を知ったうえで料理を食べれば、
これまで知らなかった「イギリス」の姿が見えてくる!
イギリス料理が不味いだなんて、もう言えなくなる!