この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 髑髏の匣
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年10月発売】
- 殉教者のためのディヴェルティメント 新装版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年10月発売】
- 春画を旅する
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年09月発売】
- ナルシスの祭壇 増補新装版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年08月発売】
- 山本大貴油彩画集 Reminiscence
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2020年10月発売】




























[BOOKデータベースより]
おさざれ石
[日販商品データベースより]元旦、二度目の御飯
御流れ
かるた
鏡餅曳き
追い羽根
節分
初午
お花見
雛拝見
お庭の夜桜
釈迦詣で
御能楽屋
山里のお茶や
琴
茶の湯
歌合い
船遊び
花菖蒲
茶の湯廻り花〔ほか〕
明治最後の浮世絵師・楊洲周延が描いた江戸城大奥の日常、「千代田の大奥」が現代によみがえる。
明治期に一世を風靡した一組3枚続・40組の連作「千代田の大奥」。一組3枚続の浮世絵を、Z折りで1頁に――前代未聞のカラー・Z折り40頁(1組3枚の120枚)+解説、A4変判、全体170頁の豪華・特殊製本。