- 英語脳スイッチ!
-
見方が変わる・わかる英文法26講
ちくま新書 1724
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2023年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480075536
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本当はおもしろい中学英語
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2023年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
見方が変わる・わかる英文法26講
ちくま新書 1724
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
文法は「ルール」ではなく、「意味」だ!英語の「見方」にスイッチできれば、英文法が腑に落ちる!わかる!!英語学習スタートの必携書!
序章 「英語脳」とは?
第1章 日本語脳と英語脳の「ものの見方」はこんなに違う(文法の違いは「ものの見方」の違い;英語と日本語では重視するものが違う―『千と千尋の神隠し』に見る日英のセリフの違い1 ほか)
第2章 英文法に現れる「英語脳」が見る風景(幽体離脱の英語表現;時間も日本語は「臨場感」、英語は「俯瞰」 ほか)
第3章 「状況」を利用する英語の意外な戦略(日本語の会話は「共感」で進み、英語の会話は「why」で進む;英語は「原因」が好き・日本語は「不可抗力」が好き ほか)
第4章 英語脳が考える「もうひとつの丁寧さ」(助動詞の持つ「意味」と「力の用法」と「判断の用法」;まずは知っておこう、「willの根っこ」は「未来」ではない ほか)
第5章 メタファーとメトニミーが作る「多義語」の世界(メタファー:人はなぜ「時間」という概念を理解できる?;on世界:Russia’s war on Ukraineはなぜin Ukraineじゃない? ほか)