この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SPY×FAMILYワークブック アーニャとはじめてのプログラミング
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- 社会と法の超きほん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年08月発売】
- 調べ学習に役立つ 地球と平和を守る国際条約 3
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 調べ学習に役立つ 地球と平和を守る国際条約 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年02月発売】
- 調べ学習に役立つ 地球と平和を守る国際条約 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「契約」を味方にして、自分を守れ!「知らなかった」では、ヤバすぎる!
第1章 デジタル時代のちょっとヤバい契約(ネットオークション、落札者が代金を払わない!;通販サイトで買ったら、欠陥品!;パソコンから、突然の警告音! ほか)
[日販商品データベースより]第2章 大人の常識、契約書をちょっと深読み(キャンセル料がかかるなんて、聞いてない!;自分が買ったのに、自分のものではない?;不誠実な相手との契約を、キャンセルしたい! ほか)
第3章 デジタル時代のもっとヤバい契約(「サービス残業は当たり前」って、奴隷かよ;払い忘れたら大変!クレジットカードの利用は借金!;ランチで食中毒!入院費を請求したい ほか)
□狙われる成人年齢18歳
成人年齢が18歳に引き下げられました。保護者の同意なしで、携帯電話の購入からローンの契約など、自分の判断で様々な契約ができるようになります。そのため、契約の知識がない若者が狙われています。
□契約トラブルは、年間92.4万件!
日本では契約について学校で丁寧には教えておらず、日本人は契約の意識が薄いといわれます。実は、コンビニでおにぎりを買うのも、電気が家に来るのも、アルバイトも、結婚も、就職も、実は契約を前提に成り立っています。契約を知らないと、契約を利用する輩に容易にだまされてしまいます。
□デジタル詐欺に気をつけろ
オンラインゲームの課金やアダルトサイトの高額請求を皮切りに、有料の出会い系サイトに誘導されたり、化粧品やダイエット商品の「お試し」が高額商品の契約になっていたりなどといったケースで被害が増加しており、若者の多くは泣き寝入りです。
□マンガと図解で契約を解説
本書では、マンガや図解を使って、特に若者や一般生活で関係のある契約をわかりやすく解説。高校生から大人まで、自分の身を守るために知っておきたい契約の知識を得る1冊です。