この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 少年線
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年08月発売】
- 図解と実例ですぐ撮れる鉄道写真講座
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2010年09月発売】
- City Lights
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2018年07月発売】
- Soul of Japan
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年04月発売】
[BOOKデータベースより]
この本は、「正しい鉄ちゃん道」を極めるための知識やテクニック、ルールやマナーを紹介しています。
1章 「撮り鉄」の基本を学ぼう(撮り鉄の鉄則!;入門編 撮り鉄のススメ;入門編 撮り鉄の基礎知識 ほか)
[日販商品データベースより]2章 列車写真を撮ってみよう(基礎編 列車写真を撮ろう;応用編 編成写真を撮ろう)
3章 いろいろな鉄道写真を撮ってみよう(応用編 風景写真を撮ろう;上級編 イメージ写真を撮ろう;上級編 スナップ写真を撮ろう)
これから鉄道にハマる人たちに向けて、また、全国約200万人以上の鉄道ファンにもオススメの『マナーを守って楽しく極める! 正しい鉄ちゃん道』全3巻。人気プロ鉄道カメラマン・山ア友也が、鉄道の楽しみ方をやさしく手ほどき。
第1巻は、「撮り鉄」の楽しさやメリット学びながら、「正しい鉄ちゃん」を養成するためにルール・マナーを厳しく指導します。
ただ闇雲にハマるのではなく、正しくハマることこそ、真の「鉄ちゃん道」といえよう。
我々は声を大にして言いたい! ルールやマナーを守らないものは「鉄」にあらず、と。