この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古墳と壁画の考古学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
- 「アート思考」の技術
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2023年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「中2で英検2級」は無意味。夢や目標がないなら「東大」目指せ。「通塾」は必要なし。中高一貫校は圧倒的有利!“最終的”に勝てばいい!全ての中高生家庭に捧ぐ!!
第1章 中高生のための正しい「学力のつけ方」(中高一貫校生は「超有利」;「とりあえず東大」を目指そう ほか)
[日販商品データベースより]第2章 中高生の失速パターンを避けるために親ができること(神奈川県名門男子校生・Kくんの大失速;よくある失速パターンは大きく3つある ほか)
第3章 中学高校の6年間で「自考モード」を授けよう(本当に怖いのは大人になってから;高校3年生で「自考モード」へ ほか)
第4章 中高生の親に知っておいてほしいこと(「たまたま転落しなかった」という幸運;社会の階層の現実を知る ほか)
★中学以降の子どもの成績が失速した…
★中学入学後に普段の授業についていけなくなった…
★中学受験は失敗したが大学でレベルアップを図っている
親子ともに思い悩むことの多い、しかし大切な6年間「中学生・高校生時代」。
急下降・うまくいっていない・どうしていいかわからない…そんな家庭に必読の書です!!
SNSで「ジュクコ」として大人気の東大卒プロ家庭教師が惜しみなく伝授する
中高生のいる家庭への超具体的な指南書です。
・中高時代の「よくある失速パターン」と対処法
・中高6年間で身につけるべき力は「自考モード」
・不登校になった時の対処法
・科目別アドバイス苦手克服法「国語」「数学」「英語」「理科」「社会」
数々の問題案件を潜り抜けた経験を持つ著者が、
中高生時代の「身につけさせたい力」「学力のつけ方」「親の心構え」などを超具体的に伝授します。
●目次
【第1章 中高生のための 正しい「学力のつけ方」】
中高一貫校生は「超有利」
「国公立大学合格者数」からわかるこれだけの情報
英検は「中2で2級」の目標は無意味
中高生のための科目別アドバイス など
【第2章 中高生の失速パターンを避けるために親ができること】
よくある失速パターンは大きく3つある
「高校を受験し直したい」と思った時には など
【第3章 中学高校の6年間で「自考モード」を授けよう】
本当に怖いのは大人になってから
中高一貫校生でなくても「自考モード」になれれば良い
よくある進路Q&A など
【第4章 中高生の親に知っておいてほしいこと】
社会の階層の現実を知る
本当にそれは安定の未来?
学費の支払いを子どもに見せよう など
★巻末に「長谷川オススメ書籍30タイトル(中高生向け)」付き!