- ジョン・デューイ
-
民主主義と教育の哲学
岩波新書 新赤版 1945
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004319450
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 哲学史入門 2
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年05月発売】
- データサイエンティスト検定[リテラシーレベル]最強の合格テキスト
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年09月発売】
- 日本外交の論点 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年04月発売】
- 著作権法入門 第4版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- セキュリティエンジニアの知識地図
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
教育とは何かを問い、人びとがともに生きる民主主義のあり方を探究し実践した、アメリカを代表する思想家デューイ。彼の構想したコモン・マン、すなわち一般の人のための哲学は、現代の教育や社会にも大きな影響を及ぼしている。広範な学問分野にわたる思想をデューイ研究の第一人者が丹念に読み解き、今日的意義を展望する。
第1章 デューイの思想形成―生きることと学ぶことへの問い
[日販商品データベースより]第2章 シカゴ大学実験学校の挑戦―学校と社会をつなぐ
第3章 民主主義と教育の再構成
第4章 日本と中国への訪問
第5章 教育の公共性と民主主義
第6章 コモン・マンの教育思想
教育とは何かを問い、人びとがともに生きる民主主義のあり方を探究し実践した、アメリカを代表する思想家デューイ。彼の構想したコモン・マン、すなわち一般の人のための哲学は現代の教育や社会にも大きな影響を及ぼしている。広範な学問分野に亘るその思想をデューイ研究の第一人者が丹念に読み解き、今日的意義を展望する。