この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近代日本の地下水脈 1
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年01月発売】
- 山本五十六の戦争
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 戦争の近現代史 日本人は戦いをやめられるのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年01月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
世界が大きく揺らぎ始めた!明治維新から終戦まで77年。そして終戦から77年後の2022年、再び暴力が支配しはじめた世界。「瀬戸際」の今こそ、過去の歴史に学ばなければいけない。
第1章 プーチンの背信―ウクライナ侵攻の真相(第2次世界大戦の秘密協定;スターリンを真似るプーチン;自省なき社会主義体制;危機下の危険なリーダー)
[日販商品データベースより]第2章 ヒトラーの正体―独裁者の栄光と末路(ヒトラーが恐れ怯えたもの;ヒトラーが登場した必然性とは?;スターリンとヒトラーに共通するもの;ムッソリーニの最期)
第3章 終戦・占領下の悲劇―シベリア、そしてマッカーサー(論議を呼ぶ「無条件降伏」;ソ連の背信行為;極寒のシベリアへ連行;知られざるインディギルカ号事件;明治政府とロシア革命に共通する「人権無視」;最高権力者マッカーサーと日本国民;真相箱が伝えた「真相」)
第4章 指導者たちの真価―歴史登場者の行方(伊藤博文の変貌;蒋介石の次男、蒋緯国の名言;石原莞爾と東條英機との死闘;東條英機の暗殺計画)
終章 裏切られた者たち―戦争の実相と庶民の抵抗(庶民の感情の歪み;戦争は人を変える)
「明治維新から太平洋戦争敗戦まで77年、敗戦から2022年まで77年」
著者は、世界の動向を踏まえつつ俯瞰的観点から「2022年が歴史の大転換期として位置づけられるのではないか」と指摘する。
その指摘の通り、2022年プーチンの突然の暴挙に端を発したロシアとウクライナの戦争は、当事国のみならず、米国、英国、EU諸国を巻き込みながら混迷を深めたままだ。同時に、この戦争は世界の経済を混乱に陥れ、資源問題、食料問題を浮き彫りし、さらに各国の軍事戦略の見直しを招いた。同時に、米国と中国の軍事面、経済面をはじめとすするさまざまな対立も深まるばかりである。世界は今まさに大きな「分岐点」にあるのだ。
日本においても、防衛費の大幅拡大の容認はもとより、「日本国憲法」のもと戦争放棄を定めた「平和主義」の見直しを容認する声も高まりつつある。
今、われわれ日本人は「敗戦からの日本の77年の歴史に終止符が打っていいのか」と問いを突き付けられている。
こうした現状を踏まえながら、国の行方を左右する問題において、誤った選択を回避するためには、歴史の正しい検証こそが重要であると著者は主張する。
「戦争はなぜ起こるのか?」
「その分岐点とは?」
本書はこのテーマに、近現代史研究の第一人者が、「独裁者、謀略、裏切り」をキーワードに戦争の実相を精緻な実証的考察で抉り出したものである。
-主な内容-
◆第1章「プーチンの背信」――ウクライナ侵攻の真相
◆第2章「ヒトラーの正体」――独裁者の栄光と末路
◆第3章「終戦・占領下の悲劇」――シベリア、そしてマッカーサー
◆第4章「指導者たちの真価」――歴史登場者の行方
◆終 章「裏切られた者たち」――戦争の実相と庶民の抵抗