[BOOKデータベースより]
米中対立を背景とした「民主主義」と「権威主義」の衝突。アジアはまさにその最前線ととらえられている。だがアジアでは、20世紀後半以降、世界中のプレイヤーを巻き込みながら、協調すべき領域を徐々に拡大してきた。地理的概念にとどまらず、アジアを共生に向けた発展モデルとするために、何をどう考えればよいか。様々な角度から切り込む。
第1部 アジアの経済発展(アジア経済の発展と新たなフロンティア;アジアの経済統合の現況と課題;中国の経済発展と今後の制約要因 ほか)
第2部 アジアの産業とインフラストラクチュア(アジアのサプライチェーン再編とグローバル・リスク―エレクトロニクス・半導体産業を中心に;アジアの交通インフラ;アジアにおけるサービス経済化―課題と可能性 ほか)
第3部 アジアの課題と展望(日韓経済関係を巡る動向と課題―韓国の行方;経済発展と民主主義―デジタル化の光と影;経済発展と格差問題―タイを事例として ほか)
米中対立を背景とした「民主主義」と「権威主義」の衝突。アジアはまさにその最前線ととらえられている。だがアジアでは、20世紀後半以降、世界中のプレイヤーを巻き込みながら、協調すべき領域を徐々に拡大してきた。地理的概念にとどまらず、アジアを共生に向けた発展モデルとするために、何をどう考えればよいか。様々な角度から切り込む。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 韓国財閥のファミリービジネス
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年06月発売】
- 可能性の大国インドネシア
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2012年12月発売】