この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法律学小辞典 第6版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年01月発売】
- 面白いほど理解できる法学の基礎の基礎
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年08月発売】
- いま、法学を知りたい君へ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 決闘裁判 増補
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
- つなぐ法・きりはなす法
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第一線の執筆陣による文字通り「スタンダード」な法社会学テキスト、誕生!法社会学の基礎・諸領域・全体像をその講学上の水準をふまえ平明に解説した待望の教科書。
第1部 総論
[日販商品データベースより]第2部 紛争と紛争処理
第3部 司法制度の動態
第4部 逸脱と統制
第5部 法の生成
第6部 法の実現
第7部 法専門職
第8部 市民社会と法
第9部 社会変動と法
法社会学はその学際性ゆえに,理論や方法の彫琢も不断に進行している。本書は、法を広く社会との関わりで考える「法社会学」の基礎・諸領域・全体像を30講立てで系統的かつコンパクトに示し,今後の発展的な学習の手がかりを与えることをねらいとしている。第一線の執筆陣による文字通り「スタンダード」な待望のテキスト。