- マンガ日本の歴史 23 新装版
-
中公文庫 S27ー23
旧石器人の登場と縄文時代の幕開け
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122069657
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガ日本の歴史 22 新装版
-
価格:924円(本体840円+税)
【2022年01月発売】
- マンガ日本の歴史 11 新装版
-
価格:924円(本体840円+税)
【2021年03月発売】
- マンガ日本の歴史 12 新装版
-
価格:924円(本体840円+税)
【2021年03月発売】
- マンガ日本の歴史 18 新装版
-
価格:924円(本体840円+税)
【2021年09月発売】
- マンガ日本の歴史 19 新装版
-
価格:924円(本体840円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
北京原人と同じころ日本列島に登場した人類は、火を自由に操り、自然物を加工し、石器を作り使って、氷河時代を生き抜いた。およそ一万二千年前、地球の温暖化が進み、安定した食料採集に依存し定住生活を送る日本型の新石器時代が始まった。縄文土器の出現によって画される縄文時代である。
序章 大森貝塚の発見
[日販商品データベースより]第1章 日本列島と日本人の成立
第2章 旧石器人の道具
第3章 最古のハンター
第4章 旧石器人の生活
間章 縄文土器の出現
第5章 人間は道具を作り道具は人間を作る
第6章 海への進出
第7章 弓矢と犬の登場
第8章 定住生活が始まる
北京原人と同じころ日本列島に登場した人類は、火を自由に操り、自然物を加工し、石器を作り使って、氷河時代を生き抜いた。およそ一万二千年前、地球の温暖化が進み、安定した食料採集に依存し定住生活を送る日本型の新石器時代が始まった。縄文土器の出現によって画される縄文時代である。
原案執筆 春成秀爾
〈目次より〉
序 章 大森貝塚の発見
第一章 日本列島と日本人の成立
第二章 旧石器人の道具
第三章 最古のハンター
第四章 旧石器人の生活
間 章 縄文土器の出現
第五章 人間は道具を作り道具は人間を作る
第六章 海への進出
第七章 弓矢と犬の登場
第八章 定住生活が始まる
解説・春成秀爾