この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 注釈刑法 第2巻
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2016年12月発売】
- 注釈刑法 第1巻
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2010年12月発売】
- 確認刑法用語250 WORDS
-
価格:550円(本体500円+税)
【2011年03月発売】
- 刑法総論の考え方・楽しみ方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年04月発売】
- 高橋則夫先生古稀祝賀論文集 下巻
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
注釈書の伝統を継承した、新時代の有斐閣コンメンタール。第一線の執筆陣による、新しい注釈刑法。戦後を中心とした重要な判例の正確な位置づけ。より実務に密着して発展・深化してきた研究の客観的把握。ハンディな全4巻構成で、実務・研究・学習に好適。本巻には刑法典第2編の235条から264条までについて逐条の注釈を収める。
第36章 窃盗及び強盗の罪(第235条(窃盗);第235条の2(不動産侵奪) ほか)
[日販商品データベースより]第37章 詐欺及び恐喝の罪(第246条(詐欺);第246条の2(電子計算機使用詐欺) ほか)
第38章 横領の罪(第252条(横領);第253条(業務上横領) ほか)
第39章 盗品等に関する罪(第256条(盗品譲受け等);第257条(親族等の間の犯罪に関する特例))
第40章 毀棄及び隠匿の罪(第258条(公用文書等毀棄);第259条(私用文書等毀棄) ほか)
団藤重光責任編集『注釈刑法』全6巻に連なる,新『注釈刑法』4分冊の第3弾。第4巻では,刑法第2編「罪」のうち,235条から264条までを扱う。多くの裁判例を通して実務を分析するとともに,学説の現況を明らかにする。研究者,実務家必携の1冊。