この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 奈良御集・仁和御集・寛平御集全釈
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年12月発売】
- 三十六歌仙の世界
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年12月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
萩谷朴『紫式部日記全注釈』から半世紀の研究成果も盛り込み、黒川本(宮内庁書陵部蔵)の精密な翻刻に本文異同等の頭注を掲げ、用例や根拠となる資料が示された詳細な補注を施し、系図・附図・年表・語彙索引を付す。『紫式部日記』研究の現在と課題を提示。
秋のけはひ入たつままに…(寛弘五年)
[日販商品データベースより]まだ夜ぶかきほどの月、さしくもり
わた殿の戸ぐちのつぼねに見いだせば
しめやかなる夕ぐれに
はりまのかみ、碁のまけわざしける日
八月廿余日の程よりは
廿六日、御たき物あはせはてて
九日、菊のわたを
十日の、まだほのぼのとするに
十一日のあかつきに〔ほか〕
萩谷朴『紫式部日記全注釈』から半世紀。その間の研究成果を盛り込み、黒川本(宮内庁書陵部蔵)を精密に翻刻、本文異同等を頭注し、本文の用例や解釈の根拠を詳細な補注に示す。系図・附図・年表・語彙索引を附録し、『紫式部日記』研究の現在と課題を提示する。