- 絶版新書交響楽
- 
                                新書で世界の名作を読む 
 - 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784787292582
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ICT活用の理論と実践 Ver.2
- 
										
										価格:2,200円(本体2,000円+税) 【2025年06月発売】 
- 百冊で耕す
- 
										
										価格:1,760円(本体1,600円+税) 【2023年03月発売】 
- 中学校国語 言語活動&話し合い大全
- 
										
										価格:1,980円(本体1,800円+税) 【2025年08月発売】 
- 生成AIとデザインする!情報活用型プロジェクト学習ガイドブック3.0
- 
										
										価格:2,046円(本体1,860円+税) 【2025年10月発売】 
- 新しい時代の教職入門 第3版
- 
										
										価格:2,090円(本体1,900円+税) 【2024年03月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
忘れ去られた新書名作群から72点を厳選し、作品世界を解説する。一冊一冊が与えてくれる感動が大いなるハーモニーになり、交響楽の妙なる響きを奏でる文学エッセーにして読書ガイド。珍しい書影も多数所収。
第1章 岩波新書(岩波書店)の中国文学
[日販商品データベースより]第2章 ミリオン・ブックス(大日本雄弁会講談社)
第3章 河出新書文芸篇(河出書房)
第4章 英米名作ライブラリー(英宝社)
第5章 白水Uブックス(白水社)
第6章 マイナー新書の名作群
パール・バックの貴重な初期短篇からケストナーの政治風刺まで、1950年代の第1次新書ブームの名作を中心に厳選して72点の作品世界を解説する。それぞれが醸し出す感動が心のなかでハーモニーを奏でる、文学エッセーにして読書ガイド。貴重な書影も多数所収。