- 今、世界はあぶないのか? ルールと責任
-
児童図書館・絵本の部屋
CHILDREN IN OUR WORLD:RULES AND RESPONSIBLITIES- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784566080621
[BOOKデータベースより]
シリーズ今、世界はあぶないのか?世界中でおきている問題を、みんなで考えていくシリーズです。この本では、ルールって、なんだろう?責任って、なんだろう?責任を持てる人になるには、どうすればいいの?子どもたちに、できることは?を考えます。
[日販商品データベースより]「ルールってなんだろう? 責任を持てる人になるには、どうすればいいの?」。ルールはなぜ必要か、わたしたち一人一人がどのような責任を負っているのかを解説し、日々の中でどのように責任をはたしていくかを考えます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 争いと戦争
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
- 今、世界はあぶないのか? 権利と平等
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年12月発売】
- 今、世界はあぶないのか? 文化と多様性
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
- パンデミック・プラネット
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年12月発売】
- ニコラ・テスラものがたり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
シリーズタイトルは疑問形ですが、間違いなく、今世界はあぶないことをこの絵本で痛感しました。
ルールがいかに大切か、ルールを守ることの必要性を語ったう上で、ルールを守らなかった時の責任について、子どもにわかりやすく語った本です。
ルールを守らなかった時のために、法律があり、国際法があるとこの本は述べています。
まったくその通りだと思います。
ルールを守らなかった時には、責任を取らなければいけないはずなのです。
では、国際法を守るというルールを反故にされてしまったら、世界はどうすればいいのでしょう。
責任を認めない人にはどうすればよいのでしょう。
世界の一番核になるのは、人の命、その命を取り巻くさまざまな環境だと思うのですが、この本を通して、今の国際情勢を語るすべを私は見つけられません。
せめてできるのは、あんな大人になってはいけないよと伝えること、あんな大人になっていない自分を再確認することぐらいでしょうか。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】