- 文化大革命 上
-
人民の歴史1962ー1976
THE CULTURAL REVOLUTION- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2020年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784409510827
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 十八史略
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
人民の歴史1962ー1976
THE CULTURAL REVOLUTION
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年07月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 大飢饉後(1962‐1966)(二人の独裁者;階級闘争を決して忘れるな;文化戦線;四人の反革命集団)
[日販商品データベースより]第2部 紅色の年代(1966‐1968)(大字報闘争;赤い八月;旧社会の破壊;毛沢東崇拝;経験大交流;造反派と保皇派;軍隊の出動;武装競争;鎮火)
革命に翻弄される人民のあまりにも苛酷な日々
激動の時代、なぜ暴力の連鎖は起こったのか
飢餓、紅衛兵、粛清、裏切り、恐怖と混乱――
毛沢東の野望と権力闘争の犠牲になった民衆たちの姿を圧倒的筆致で抉り出す!
優れたノンフィクションにおくられるサミュエル・ジョンソン賞受賞の著者が、
綿密な聞き取りと圧倒的な史料をもちいて文革の悲惨な歴史を明らかにする!
本書はディケーターの毛沢東三部作の一冊にあたる。
「著者は、一方では上層部指導者の権力闘争とめまぐるしい政策の変化を詳細に跡付け、他方ではそのような暴政に対する民衆一人ひとりの対応やイニシアティブを描くことに力を注いだのではなかろうか。つまり著者は、国家権力・政治指導者側の横暴と歪んだロジックをまず明らかにしたうえで、それに対する民衆一人ひとりの支持、同調、抵抗、逃避、無関心、創意工夫といったいわばサバイバル戦略ともいうべきものを描きたかったのではなかろうか。(…)
これまで文化大革命についての研究成果は、その複雑さ難解さゆえになかなか一般の読者に伝わりにくかったように思える。本書は、最新の研究成果を吸収しつつ、文化大革命の全体像をわかりやすく、また独自の視点も加えて書かれており、関連書の中でも一般の読者にとっては最良の一冊であるといえる。できるだけ多くの読者にお読みいだだき、中国現代史における未曾有の動乱期についての理解を深めていただきたいと切に希望している。」(監訳者解説より)