ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
綴り字と発音のルール
研究社 竹林滋
点
発音記号を使わずに、綴り字のまま英語が読めるフォニックスとは、英米の小学校などで行われている綴り字の読み方の指導法である。発音記号を使わずに綴り字のまま英語が読めるようになるため、日本の小学校英語教育でも注目されている指導法である。本書は、フォニックスを日本に紹介した第一人者による解説書で、英語の綴り字と発音の間の基本的な規則を20のルールにまとめてある。英語学習者はもちろん、英語を教える教師の方々にも役立つ一冊である。なお、本書は『英語のフォニックス:綴り字と発音のルール(改訂版)』(1988年、ジャパンタイムズ刊)の復刊である。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
みお
価格:770円(本体700円+税)
【2021年08月発売】
小沢かな 荒木健太郎
価格:748円(本体680円+税)
【2019年05月発売】
海底囚人
価格:660円(本体600円+税)
【2016年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
発音記号を使わずに、綴り字のまま英語が読める
フォニックスとは、英米の小学校などで行われている綴り字の読み方の指導法である。発音記号を使わずに綴り字のまま英語が読めるようになるため、日本の小学校英語教育でも注目されている指導法である。
本書は、フォニックスを日本に紹介した第一人者による解説書で、英語の綴り字と発音の間の基本的な規則を20のルールにまとめてある。英語学習者はもちろん、英語を教える教師の方々にも役立つ一冊である。
なお、本書は『英語のフォニックス:綴り字と発音のルール(改訂版)』(1988年、ジャパンタイムズ刊)の復刊である。