この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「科学知」と「人間知」を結びつけるために
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- 訂正する力
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年10月発売】
- 日本の歪み
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- 科学メガネ読本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- これからの社会を考えるための科学講義
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「東海道五十三次」を、美術ではなく“社会”として眺めると、日本人が見えてくる。文化、経済、歴史、技術、風俗。道をひたすら歩き、今につながる糸をたぐる文化考。
日本橋―ふりだし
[日販商品データベースより]品川・川崎―三角技法
戸塚―茶屋の心得
藤沢―隠れ里
平塚―飛脚について
小田原―一九四五年八月一五日
箱根―やまの関所
三島・沼津―対比の技法
原―帯笑園のこと
蒲原―幻の雪景色〔ほか〕
「東海道五十三次」を、美術ではなく“社会”として眺めると、日本人が見えてくる。文化、経済、歴史、技術、風俗。道をひたすら歩き、今につながる糸をたぐりよせた珠玉の文化考。