この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高校社会「歴史総合」の授業を創る
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年12月発売】
- 中学校新学習指導要領 社会の授業づくり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年07月発売】
- 学習指導要領改訂のポイント 高等学校地理歴史・公民 平成30年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
- 教育実践学としての社会科授業研究の探求
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年03月発売】
- まるごと授業社会5年 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
黒船来航はペリーが最初ではなかった?!藤原道長は糖尿病だった?!/二度の蒙古襲来の目的はそれぞれ違った?!/忍者は手裏剣を使わなかった?!/西郷隆盛は平和論者だった?!―たった5分で教室が盛り上がる即効ネタ満載。
近世までの日本とアジア 古代までの日本(米国人はイラスト付き資料で日本人と中国人を見分けていた?!―日本人の形成;イスラム教の神は「アッラー」ではない?!―ユダヤ・キリスト・イスラムの対立 ほか)
近世までの日本とアジア 中世の日本(後三条天皇は親馬鹿だった?!―白河上皇の登場と院政の始まり;平家蟹には平家の怨念がとりついている?!―平清盛の構想した西国国家 ほか)
近世までの日本とアジア 近世の日本(ルネサンスは死と隣り合わせの時代だった?!;黒船来航はペリーが最初ではなかった?! ほか)
近現代の日本と世界 近代の日本と世界(なぜ、コーヒーと銃を好むの?!―アメリカ独立の背景;不平等条約の締結は、幕府の無為無策を示している?! ほか)
近現代の日本と世界 現代の日本と世界(マッカーサーは、連日山のようなファンレターをもらっていた?!;オリンピックの女子マラソン、昔はなかったって本当?! ほか)